この度、当山住職が静岡県祖門会会長、羽鳥洞慶院老師からご推薦を賜り、来春の永平寺授戒会焼香師(導師)の大役を拝命する事となりました。
授戒会は毎年四月二十三日~二十九日までの一週間かけて行われますが、当山住職は禅師様に代わって四月二十七日(月)の哺時法要(午後四時開式)の導師を務めます。一生に一度とない大変名誉な機会を頂けたと思います。焼香師参拝団は禅師様に拝問でき、永平寺安居中の徒弟泰平にも面会できる機会ともなりますので、来年の第五回東光寺研修旅行は一泊二日で永平寺団参を計画させて頂きます。
当山住職が焼香師を務める法要は、高祖承陽大師道元禅師への献供諷経です。


讃仰御和讃の釈意のごとく、人々の御親でもある道元禅師は、今なお志比の庄の谷深い永平寺におられ、訪れた人々は心の安らぎを覚えます。
それは永平寺そのものが道元禅師のご身体であるように思えるからです。
曹洞宗御開祖であります高祖承陽大師道元禅師への報恩感謝の良き機会として多くの檀信徒の皆様のご参加をお願い申し上げます。
谷田山東光寺住職明鑑泰光
