谷田山東光寺
宗 派 | 曹洞宗(そうとうしゅう) |
山 号 | 谷田山(やださん) |
寺 号 | 東光寺(とうこうじ) |
本 尊 | 延命地蔵菩薩(えんめいじぞうぼさつ) 空海作 |
中興開山 | 元禄3年3月 桃原寺四世 當陽全的大和尚(とうようぜんてき) |
法地開山 | 明治16年10月30日 大本山永平寺六十一世 密雲環渓大和尚(みつうんかんけい) |
開 基 | 不 詳 |
開 寺 | 江戸時代中期 |
本 寺 | 静岡市駿河区国吉田 桃原寺(とうげんじ) |
元禄3年3月桃原寺四世當陽全的大和尚を請して中興と口碑に伝う。創立以来これまで平増地であったが明治16年に高祖報恩の為、法地起立の願を隣寺法類寺と協議し、戸塚仲四郎(十二代)が中心となり浄財を喜捨して寺格昇進について大本山に願書を送る。明治16年10月30日に許状下賜せられ、祖山永平寺61世、絶學天眞密雲環渓大和尚を請して法地開山する。
本尊地蔵菩薩は地蔵一国二十八番所の札所。空海作と伝えられている。
開基以前に既に一寺院があったと思われる記述が当時の過去帳から考察できる。寛文延宝時代の記録が多いが、寛文以前の草創かは不明。
本尊地蔵菩薩は地蔵一国二十八番所の札所。空海作と伝えられている。
開基以前に既に一寺院があったと思われる記述が当時の過去帳から考察できる。寛文延宝時代の記録が多いが、寛文以前の草創かは不明。